唯一無二の
夢舞台を創造する
LIFETIME L.L.C
心が震える瞬間を
あなたと一緒に創造したい
「こんなもの」「当たり前」そんな固定観念の中で生きている限り、心が震えるような瞬間には出会えない --- 常識や思い込みを捨て、「誰もが本気で楽しめる時間と場所」を創造することが私たちの使命です。
五感すべてで記憶に残る
スポーツやアートを舞台に、老若男女の誰もが楽しめ、笑顔になる。ずっと語り合い続けられるような最高の時間と場所を創り出す --- それはたとえるなら「五感のすべてで記憶に残る」ような夢の体験。
ただ勝ち負けを決めるだけのスポーツイベントではなく、参加した人すべてが「こんな体験したことない!」と感動する体験を創り出したい --- 私たちがめざし続けているのは「一生忘れることのできない夢のような体験」の提供です。
当たり前の壁を超える
「スポーツ大会ってこういうものだよね」「スポーツイベントってだいたいこんな感じだよね」 --- そんな予定調和なありきたりのものでは、参加した人の心を鷲掴みにすることはできないと、私たちは考えます。
頭をしぼり、考え抜く中で、「こんなもの」という固定観念をぶち壊すアイデアを創造し、「夢のような体験」を生み出すこと --- 私たちは常に無謀と言われるチャレンジの先にある、いつまでも「楽しかった」と言ってもらえる夢舞台を提供しています。
新しい創造に挑戦する
たとえば小学生のサッカー大会 --- 監督やコーチは「勝つ」ために子どもたちに「負けない」ことを強要します。でも、そんな挑戦は子どもたちにとって楽しくない、苦しい体験でしかないのでは?と私たちは考えます。
結果的に勝ち負けは出るけれど、それがすべてではなく、大会に参加している時間の中で、子どもたちが勝ち負けを忘れ、敵味方を忘れ、同じサッカー好き同士で心から笑える機会を提供する --- そんな夢みたいな発想を実現することが私たちの心からの楽しみです。
わたしたちが創造できる夢舞台
私たちが得意とするのは、スポーツやアートを舞台にしたイベントや大会の企画制作。そして、アスリートやアーティストと一緒になって世界を驚かせるようなクリエイトを創造するプロデュース。そして、スポーツやアートの分野で活動する企業や団体、個人をサポートするコンサルティングです。
魅力的なスポーツイベントの企画制作
スポーツだから伝えられるメッセージがある
私たちがめざしているのは、無自覚に常識だと思っている日本の伝統的「体育」「運動会」の発想から脱却し、誰もがチャレンジしなかったアイデアをベースに、魅力的なエンタテインメントとしてのスポーツイベントを実現すること。
独創性に溢れ、参加してくれた人たちがみんな「すごく楽しかった」「また参加したい」と言ってくれる楽しいイベントを創造することで、唯一無二の価値あるコンテンツに創り上げます。
アスリート/アーティストのプロデュース
クリエイティヴで個性と魅力の価値を最大化する
晴れ舞台で輝くアスリートやアーティストたちは誰もが、間違いなく人並み外れた地道な練習や鍛錬を積み重ねています。
そんな彼らの陰の努力の積み重ねから生まれる「その人らしい」個性や魅力を最大限に引き出すことで、多くの人に興味を持ってもらう --- その競技や芸術に専念してもらいながら、勝敗や受賞歴とは異なる付加価値を創出するお手伝いをいたします。
スポーツビジネスのコンサルティング
商品価値を最大化して理想のマネタイズに変える
特に日本では、スポーツビジネスはまだまだ費用対効果が硬いとは言えない現実があります。しかし、私たちは「やり方次第でその思い込みは一変する」と考えます。
多くの人の関心や興味をどのように集め、どのように事業化・コンテンツ化し、マネタイズするか --- 私たちのこれまでの経験とノウハウで、あなたと一緒に日本のスポーツビジネスを変えていきたいと考えています。
これまでの忘れられない夢舞台
私たちはこれまでたくさんの夢舞台を創造してきました。そのすべてで予定調和や当たり前という見えない壁をぶち壊し、誰もが経験したことのない「夢のような時間と場所」の創造でした。
誰もが「それは無理だ」と言った未知への挑戦の結果、体験した人の誰もが「一生忘れられない」と笑顔で語り合う夢舞台が生まれ、人びとの思い出として深く胸に刻まれています。
やる前から「不可能だ」と決めつけられた常識の向こう側に挑戦することで、いつも多くの人の心を掴む未体験の夢のような体験を、私たちは創造することができたと自負しています。
小学生サッカー全国大会
「ダノンネーションズカップ」
日本で唯一の「世界大会につながる」小学生サッカー全国大会を企画、2011年から制作運営を担当しました。
勝敗だけでない「ここでしかできない感動体験」を提供する「サッカー大会のテーマパーク化」をコンセプトに、さまざまな魅力的な体験イベントを展開。参加する子どもたちのたくさんの笑顔を集めました。
高校生フットサル全国大会
「夏の高校生フットサル大会」
フットサルで唯一全国大会がなかった高校生カテゴリー。「フットサルに青春を賭ける高校生たちに夢舞台を」を合言葉に企画し、2006年から制作運営を担当。
この大会は「仲間との最高の夏の思い出をつくる」場として企画。高校生なら誰でも出場できるなど、気軽に参加しやすい環境を創造することで、高校生たちの最高の夏の思い出となる夢舞台を提供することができました。
芸能人女子フットサル
「スフィアリーグ」
モーニング娘。らハロー!プロジェクトに所属するアイドルたちが中心となって発足した「ガッタス・ブリリャンチスH.P.」を先頭に、さまざまな大手芸能事務所がチームを結成して真剣勝負を繰り広げたフットサル・リーグ。
同プロジェクトの創設からかかわり、フジテレビによる本格的な活動開始から参加。大会の魅力を最大限に発信することで、ファンはもちろん、出場するアイドルたちにとっても「夢舞台」となるプロジェクトをてがけました。
被災地支援
チャリティサッカー教室
「なにかできることはないか」というたくさんのアスリートたちの熱い思いを集結させ、被災地の子どもたちにサッカーを通じて楽しい体験を提供するチャリティ・プロジェクトを発足。
賛同してくださった企業の支援をもとに、アスリートたちの熱い思いを形にするべく、さまざまな活動を実現しました。
チャリティプロジェクト
「スポーツプロボノ」
「スポーツを通じて社会貢献する」ことを目標に、一般社団法人を設立して定期的なチャリティイベントを開催するプロジェクトを企画制作しました。
参加した子どもたちに夢舞台と感じてもらえるような体験を提供することをめざして、世界的ブランドの協力をもと、国内外の著名なサッカー選手や著名人のかたの賛同によって、多角的なチャリティイベントを実施しました。
プロサッカー選手による
小学生サッカー教室
サッカーを愛する子どもたちに、中心選手として活躍するアスリートたちと直接触れ合い、サッカーの面白さを教えてもらう機会は、まさに「夢舞台」そのもの。
そして成功したアスリートたちにとっても、多忙中でも子どもたちと触れ合う機会を持つことは、初心を思い出したり、リフレッシュできたり、かけがえのない「夢舞台」でもありました。
今後もサッカーに限らずアスリートたちと協力し合って、できるだけ多くの子どもたちに「夢舞台」を経験する機会を創出することをめざしています。
アスリート講演会
勝利のため、好成績を残すため、日々トライアンドエラーを繰り返し、進化・成長を続けるアスリートたち。
その思考や経験は、アスリートだけでなくビジネスマンにとっても学びの多いものだと考え、現役アスリートや元アスリートに登壇してもらう講演会を企画。
希望する企業などの要望に合わせたテーマを設定し、自身の経験に基づいた気づきや教訓などを、アスリート自身の言葉で語ってもらう場を創出しています。
聴く側にとって、憧れのアスリートのリアルな体験談との出会いはまさに「夢舞台」。今後もたくさんの講演会を企画制作していきたいと考えています。
AKB48×
ソフトダーツ
ソフトダーツの普及と認知向上をめざしたプロモーション施策として、AKB48のメンバーに真剣にソフトダーツに取り組んでもらい、その姿をメディアを通じて知ってもらうことで、ソフトダーツの魅力を発信し、イメージアップをめざすプロジェクトの企画制作を担当しました。
テレビ朝日のスポーツ番組で特集を組んでもらったり、スポーツ雑誌で連載記事を出してもらうなどさまざまな施策を重ねることで、ソフトダーツの魅力の拡散と、ソフトダーツに真剣に取り組むプロ選手たちの価値向上をめざした企画を実行しました。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ボタン
あなたと一緒に夢を創造する
私たちは、これまでの経験をノウハウを結集して、あなたの夢舞台の創造をお手伝いしたいと熱望しています。
「こんなことをしたいけれど常識的に難しいはず」「誰もが思いつかなかった独創的なアイデアがほしい」 --- そんな無茶なリクエストでも大丈夫。私たちはワクワクしながらあなたからの呼びかけをお待ちしてます。
団体名
ライフタイム合同会社
代表
伊部 塁
活動開始
2007年10月1日
所在地
〒000-0000 〇〇県〇〇市〇〇1-23-4 〇〇〇〇ビル5F
お問い合わせ
お仕事のオファーや問い合わせ、ご相談など、お気軽に下記のフォームからご連絡ください。
こちらから改めてご連絡させていただきます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
Message
お名前(姓)
お名前(名)
フリガナ(セイ)
フリガナ(メイ)
会社名
部署・役職
お電話番号
メールアドレス
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
ご希望の連絡方法
メール
電話
お問い合わせ内容
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。